岐阜県関市、根道神社(ねみちじんじゃ)の近くにある小さな池が「モネの池」といわれネットで話題になっています。写真家やカメラを趣味にしている方がたくさん訪れて・・・
池の水は根道神社のほうから流れる湧水で、とてもキレイで透き通っているのが特徴。

そのため池の中を泳いでいる鯉もくっきり見えます。

  「土田山ニ輪草群生地」

 早春植物の一つで、3~5月、茎の先に径約2センチメートルの白色花を1~4個上向きに

 開く。花は2個つくことがもっとも多いので、1個つけるイチリンソウに対してニリンソ

 ウの名がある。(会員撮影)

 戦国武将・真田氏の居城で徳川の大軍を2度にわたり退けた上田城

 現在は公園として整備され、桜や紅葉の名所として知られています。(会員撮影)

スプリング・エフェメラル(早春の妖精)ともいわれる、花の姿が可憐な「カタクリの花」

(会員撮影)

 熊野古道/馬越峠(まごせとうげ)は、紀北町と尾鷲市の境をなす峠で一面にシダを

 敷き詰めた尾鷲檜の林の中、2キロにわたって苔むした石段が続き峠では尾鷲市が

 一望できます。(会員撮影 2015年10月)

会員撮影 2015年6月 「スペイン旅行」から

京都紅葉三昧ムービー(かにぱそ会員撮影)

京都の紅葉の名所を友人達とジャンボ・タクシーで巡りました。
  1年半前から計画し、T君が是まで何度も出掛けた経験と昨年の下見を経て、

  半年前に期日を決めホテルを予約し、前日までに場所の選択と 行程を紅葉情報を

  基に、綿密に練り上げて呉れた選りすぐりの名所ばかり~~。

  私達は気楽にそれに従い、古都の紅葉を満喫しました。 

白草山トレッキング(かにぱそ会員撮影)

下呂市の東、信州境にそびえる白草山(1641m)は、なだらかな草原状の笹原が

広がった山頂から、間近に御嶽山の南面を眺める展望の山として人気があります。

薬王寺「大賀ハス」今年も見事な美しい花を見せてくれました。
かにぱそ会員撮影)

カヌー「激流の長良川」
かにぱそ会員撮影)

富岡製糸場(世界遺産)
かにぱそ会員撮影)

群馬県「伊香保温泉」栃木県「足利フラワーパーク」
かにぱそ会員撮影)

「焼岳」「白馬」「立山」「穂高連山」かにぱそ会員撮影)

  8枚を投稿しました

  山好きのあなたは当てられますか?

金沢兼六園より(かにぱそ会員撮影2014/01/10)

 日本三名園の一つ兼六園の雪つり風景、徽軫灯籠(ことじとうろう)も

 寒さに震えているようです。


あたりが急に冷え込んで・・・雷がなり始めると、氷見の人は、みなソワソワし始め

ます。冬の雷は、ぶりのやってくる知らせ。 地元では、「鰤起こし」と呼ぶのです。
氷見の寒ぶりは、脂が一番のった時期(11月~3月)に水揚げされ、その美味しさで

全国ブランドになっています。  水揚げの様子はネット検索画像から掲載)